2019年2月4日 上毛町で町会議員選挙が行われました!
上毛町で町会議員選挙が行われました!
定数12人に対して立候補者が12人だったので、告示日に全員の当選が決まりました。
地方議員になる人がいなくて、定数割れの自治体があるらしいですが、地元でも現実的な課題になりそうです。地方議員の給与が安いことが一因と言われていますが、政治に対する関心の薄さも背景にありそうです。
政治に関心を持って頂けるよう、皆さんの思いをくみ取った政治をしたいと思っています!
上毛町で町会議員選挙が行われました!
定数12人に対して立候補者が12人だったので、告示日に全員の当選が決まりました。
地方議員になる人がいなくて、定数割れの自治体があるらしいですが、地元でも現実的な課題になりそうです。地方議員の給与が安いことが一因と言われていますが、政治に対する関心の薄さも背景にありそうです。
政治に関心を持って頂けるよう、皆さんの思いをくみ取った政治をしたいと思っています!
行橋市の雑貨屋さんPowanで、お面の展覧会をしています!
地元の大学生が卒業記念に催したのですが、アフリカ的なデザインで魅力的でした。この学生さんは学校の先生になるということですが、今後も創作活動に頑張って欲しいですね。
2月10日までの期間限定なので、どうぞ皆さん早目にお越しください。
書き初めをしました!
正直に言って、字は下手ですが、機会があったので、久しぶりに習字をしました。
「福門」と書きましたが、「苦難福門」の福門です。苦しいことがあれば、それをキッカケに自分が成長出来て、結果的に良いことが起きるから、苦難を喜びなさいと言う倫理的な言葉です。
福門が来ないのは、まだ苦難が足らないのかも知れませんね。
黒田官兵衛の関連グッズの石けんを使ってみました!
黒田官兵衛は戦国の武将で、豊臣秀吉の参謀でした。大河ドラマにもなって人気が高いはずですが、築上町は攻められた側なので、黒田官兵衛は敵です。地元の武者行列では、地元の戦国武将だった宇都宮氏が主役です。
さて、石けんの使い心地は素晴らしかったですね。簡単に溶けて泡になる感じで、使いやすい。キャラクターが無くても、買いたくなる商品でした。
福岡市のご当地商品ですが、見習うところが多いですね。
行橋市元永にある須佐神社が昨年7月の豪雨で被害を受けています!
石段や石垣、そして回廊が傾いて危険なので、石段を登れませんでした。参拝は石段の下で行われています。
この須佐神社は、北部九州で最初の須佐神社で、ここから北部九州に広がったという由緒正しい神社だそうです。
神社の復興を祈ってます!
豊前市で朝の辻立ちをしました!
ところで、韓国との関係は悪くなるばかりですね。韓国は、日本の自衛隊機が低空飛行で威嚇したと抗議してきました。
これからの日韓間の外交は我慢が続きそうです。この様子を見ていると改めて、外交そして政治は人柄が出ると思います。
行橋駅西口のイルミネーションを観ました!
ドラえもんやピカチュウだったので、子供たちも喜んで見ていました。微笑ましいですね。寒くても心が温まりました!
北九州大学の学生さんの勉強会に参加しました!
行橋市の活性化をテーマにして、北九大の先生がゼミを設けています。
学問的な側面もあるのですが、地元のお祭りなどに関わりながら勉強しようとする姿勢に驚きました。
他の地域の成功事例として、高松丸亀商店街の話など教えてくれました。商店街に如何に人を集めるかが問題ですが、例えば、病院とコンビニが入ったマンションを商店街に建てたら良いそうです。勉強になりますね!
香春町で朝の辻立ちをしました!
韓国とは、レーダー照射問題など様々な問題があって、出口が見えませんね。
最近読んだニュースで「韓国疲れ」という言葉を目にしました。米国政府が韓国と付き合うと疲れてしまうことを表現したものです。
日本でも同じことが起こるかも知れません。
とは言え、日本にとって韓国は貿易で稼がせてもらっている相手ですから、付き合いを止める訳にも行かないでしょう。…
関係する皆様、お疲れ様です!
終わってしまった正月の話題ですが、おせち料理の写真をアップします。
手作りのおせち料理、今どき珍しくないですか。昔は母が作ってくれましたが、長時間かかった様です。ですから、最近は買う人が多いですよね。
このおせち料理は味がしっかりしていて、美味しかったです。黒豆が母の味にそっくりでした。ご馳走さまでした!