ブログ

日産自動車が法令に基づく完成検査を怠ったことが問題になっていました!
安全のための法令ですから、その遵守は当然です。
しかし、国においても、安全に関する法令が現状に合っているのか検討することが必要です。
私が経済産業省で電気の安全を担当していたときに、電気工事士の資格を持たない者がエアコンの取り付け工事を行ない問題になりました。しかし、以前と異なり、この工事が簡単になっていたことから、この資格者でなくてもエアコンの取り付け工事が出来るように法令を改正したことがあります。
規制は最小限にして、民間の活動を阻害しない。非常に大切なことです。

行橋駅で朝立ちをしました!
寒い中、通勤している方に挨拶をしましたが、多くの方から挨拶を返して頂き、嬉しくなりました。寒さを忘れます。

豊前市のゆず祭に行きました!
ゆずが特産品ということは納得出来ますね。対岸にある愛媛県がミカンの産地なので、かんきつ類の生育に向いているのでしょう。
これから鍋の季節。地元の野菜をゆず醤油で食べたいですね~

豊前市の神楽は国指定重要無形民俗文化財です!
その振興に豊前市も力を入れていて、多くのイベントで神楽を観れますし、多目的文化交流センターで展示もしています。
地域ならではの文化、特色を活かして地域を振興したいですね。

田川市で草刈りのボランティアに参加しました!
寒くなってきましたが、これからも活動に参加します。体を動かすと心地好いですね。
他のボランティア活動も同じですが、高齢化が進んでいます。若い方も是非参加してください。

豊前市で行われた空手の大会を見学しました!
選手宣誓をした女の子は「感謝を忘れない」と言っていました。立派ですね。
型を競うので、正確な動きが求められるのでしょうが、一生懸命やっている子を応援したくなります。

「村上とものぶ」機関誌2025年9月 日本維新・衆議院議員 故郷と日本に活力を!

通常国会を終えての感想。議員生活について。昨年の秋に初当選し、
初めての通常国会を終えた村上とものぶ衆議院議員に、国政での活躍などについて質問しました。…

「村上とものぶ」日本維新の会 機関誌 号外 2025年6月 日本維新・衆議院議員 故郷と日本に活力を!

昨年10月の第50回衆議院議員総選挙に初 当選した村上とものぶと、参議院比例区第2 5支部支部長の石井めぐみ茨城県取手市議が 対談しました。…

「村上とものぶ」日本維新の会 機関誌 号外 2024年9月 日本維新・衆議院議員 故郷と日本に活力を!

田川も京築も全体的には経済が停滞し、人口は減っています。この衰退がこれ以上続けば、元には戻れないでしょう。地域活性化は地元の喫緊の課題ですが、中央官庁において地域活性化や産業振興に携わってきた村上とものぶ支部長に話を聞きました。…

「村上とものぶ」日本維新の会 機関誌 号外 2024年4月 日本維新・衆議院議員 故郷と日本に活力を!

自民党の裏金問題、政治とお金の問題に批判が集まっていますが、日本維新の会は一貫して、クリーンな政治を目指しています。村上とものぶ支部長は衆議院議員選挙に2回も落選し、人生のどん底を経験しています。生活費も選挙費用なども負担して。経済的に苦しいはずですが、まだ政治活動を続ける根性と苦労の人です。…

一般社団法 人全国空き家アドバイザー協議会 一般社団法人全国古民家再生協会

 一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会は2019年一般社団法人全国古民家再生協会の下部組織として空き家課題解決に特化し組織を設立。都道府県単位で設立する全国古民家再生協会支部と自治体単位で設立する全国空き家アドバイザ一協議会支部が地域で連携しあうことで空き家・古民家に関わる取り組みを推進している。...

村上とものぶ
公式Instagram