ブログ

みやこ町の花しょうぶ祭に行きました!
いなり寿司やカレーライスの出店のほか、地元の農産物の販売店があってにぎわっていましたが、例年よりお客が少なかったそうです。お天気のせいかも知れませんね。

父の日のプレゼントを頂きました!
息子達からではなく、応援して頂いているご婦人達からです。ありがとうございました!
私は父の日にプレゼントした覚えがないので、息子達から何もなくても気にしないのですが、うちだけでしょうか?

朝から苅田で辻立ちをしました!
日射しが強く暑い日が続きますが、朝は清々しく上着を着ていられます。
通学途中の小学生が挨拶をしてくれました。気持ちがいいですね。

京築神楽の定期公演を観に行きました!
自分を神と分かってもらえず暴れまわる猿田彦大神を綱で封じる舞を観ました。縁起の良い舞だそうです。
観光ツアーが押し寄せても良さそうな、素晴らしい観光資源です。

豊前市の埋蔵文化財センターを訪ねました!
縄文時代の土器をはじめ歴史的な文化財を観ることが出来ます。
船の絵が描かれた石には興味がわきました。これが縄文時代のものならば、驚くべきことです!

盛和塾に通っている若手経営者の講演を聴きました!
盛和塾は、京セラの稲森名誉会長が経営者に経営と生き方を指南する塾です。
この若手経営者は魚屋を大きくしてきましたが、盛和塾に通うようになってからは、社員の幸せを追求しています。38歳とは思えない人格者です。

 

梅雨に入りました!
小雨の中、苅田で辻立ちをしましたが、旗を立てる竿が錆びてしまいました。
失敗しましたが、何でも経験です!

北九州市にある森鴎外の旧居を訪ねました!
高瀬舟などの文学作品を残した森鴎外は、小倉に赴任した際も文筆活動をしています。
昔の建物を観ながら、当時のことに思いを馳せるとロマンを感じます。

川崎町で辻立ちをしました!
政治家は人柄が大事という話をしました。人種差別に反対して、南アフリカで最初の黒人大統領になったマンデラさんは、副大統領に白人を選び、白人との融和を図りました。
寛容な人柄で政治を行えば、無用な対立はなくなり、社会は安定するでしょう。

教育再生のための新しい提言に、地域毎に休日を分散させるというアイディアがありました!
夏休みや冬休みを分散させるのに、地域毎に休日を決めるということです。
地域毎に祭やイベントを行いますが、そのような日を休みにすれば、地域とのつながりを子供たちに考えてもらう良い機会になるでしょう。その他、地域毎に特色をもった教育も出来そうです。
実現にはハードルもありそうですが、どうなるでしょうか。

「村上とものぶ」機関誌2025年9月 日本維新・衆議院議員 故郷と日本に活力を!

通常国会を終えての感想。議員生活について。昨年の秋に初当選し、
初めての通常国会を終えた村上とものぶ衆議院議員に、国政での活躍などについて質問しました。…

「村上とものぶ」日本維新の会 機関誌 号外 2025年6月 日本維新・衆議院議員 故郷と日本に活力を!

昨年10月の第50回衆議院議員総選挙に初 当選した村上とものぶと、参議院比例区第2 5支部支部長の石井めぐみ茨城県取手市議が 対談しました。…

「村上とものぶ」日本維新の会 機関誌 号外 2024年9月 日本維新・衆議院議員 故郷と日本に活力を!

田川も京築も全体的には経済が停滞し、人口は減っています。この衰退がこれ以上続けば、元には戻れないでしょう。地域活性化は地元の喫緊の課題ですが、中央官庁において地域活性化や産業振興に携わってきた村上とものぶ支部長に話を聞きました。…

「村上とものぶ」日本維新の会 機関誌 号外 2024年4月 日本維新・衆議院議員 故郷と日本に活力を!

自民党の裏金問題、政治とお金の問題に批判が集まっていますが、日本維新の会は一貫して、クリーンな政治を目指しています。村上とものぶ支部長は衆議院議員選挙に2回も落選し、人生のどん底を経験しています。生活費も選挙費用なども負担して。経済的に苦しいはずですが、まだ政治活動を続ける根性と苦労の人です。…

一般社団法 人全国空き家アドバイザー協議会 一般社団法人全国古民家再生協会

 一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会は2019年一般社団法人全国古民家再生協会の下部組織として空き家課題解決に特化し組織を設立。都道府県単位で設立する全国古民家再生協会支部と自治体単位で設立する全国空き家アドバイザ一協議会支部が地域で連携しあうことで空き家・古民家に関わる取り組みを推進している。...

村上とものぶ
公式Instagram